知識蓄積ノート

日々得られる知識、洞察をひたすら蓄積するブログ

02 05 知識~ニュース/記事

私の基本的な投資戦略は「配当戦略」となっている

2023年8月18日の日経新聞の記事。 米著名投資家、巨大IT・中国株離れ アルファベットやアップル売却、半導体関連にシフト 保有報告書 2023/08/18 日本経済新聞 米著名投資家の巨大IT(情報技術)・中国株離れが鮮明だ。 16日までに開示された6月末時点の株…

場所に囚われない働き方がしたい

2023年4月23日の日経新聞の記事。 オフィス出社回帰、7割に 都心部、コロナ5類移行にらむ 企業は対面重視へ投資 NTTなどは在宅維持 2023/04/23 日本経済新聞 新型コロナウイルス禍からの経済活動の正常化で、従業員がオフィス出社に回帰してきた。 東京…

バフェットのポートフォリオ

2023年4月12日の日経新聞の記事。 逆張り投資 成長に期待 バフェット氏、日本株が投資先2位 企業に経営の質問う 2023/04/12 日本経済新聞 米投資家ウォーレン・バフェット氏が日本株に強い投資意欲を示した。 周囲が投資に尻込みするときでも、長期でみて割…

87歳現役デイトレーダー「株が好きなんや」

2022年9月19日の日経新聞の記事。 働く高齢者、最多909万人 65~69歳、就業初の5割超え 2022/09/19 日本経済新聞 総務省が19日の「敬老の日」を前にまとめた2021年の65歳以上の就業者数は、20年に比べて6万人増の909万人だった。18年連続で増加し、…

【地方移住】地方移住で兼業の実証実験(鹿児島/秋田の事例)

2022年9月17日の日経新聞の記事。 ANAHD、「地方移住で兼業」の実証実験 2022/09/17 日本経済新聞 ANAホールディングス(HD)は16日、大都市圏から地方に移住して従来の職業と農業などを兼業する働き方の普及を目指す実証実験を始めると発表した…

日経新聞(9/14)~デジタル給与

2022年9月14日の記事。 キャッシュレス社会へ弾み デジタル給与、来春解禁へ 出金や支払い負担減 破綻時は全額保証 2022/09/14 日本経済新聞 スマートフォンアプリなどを使うデジタルマネーによる給与振り込みが2023年春にも解禁される。 厚生労働省が13日の…

日経新聞(9/7)~「放置年金」7割増、2400億円

2022年9月7日の記事。 「放置年金」7割増、2400億円 転職時手続き忘れ、現金で管理 111万人運用機会逃す 2022/09/07 日本経済新聞 転職時に必要な手続きをしないために現金のままで管理される年金資産が増えている。 こうした「放置年金」は約2400億…

日経新聞(9/4)~家余り1000万戸時代へ

2022年9月4日の記事。 家余り1000万戸時代へ 活用か解体か「住宅リストラ」待ったなし 2022/09/04 日本経済新聞 2023年、住宅総数が世帯数に対し、約1000万戸 も余る時代が到来する。 かつての住宅不足の解消を目指す政策が人口減少社会でも維持されてき…

日経新聞(8/24)~資産所得倍増プラン:NISA

2022年8月24日の記事。 NISA、長期運用に重点 「資産所得倍増」へ一歩 2022/08/24 日本経済新聞 岸田文雄首相が掲げる「資産所得倍増プラン」が具体化に向けて動き始めた。 金融庁は2023年度の税制改正に向け、少額投資非課税制度(NISA)を恒久化するよう要…

日経新聞(8/16)~働く92歳

2022年8月16日の記事。 人生100年を考える(2) 働く92歳、所得税も納める 2022/08/16 日本経済新聞 「世界最高齢の総務部員」としてギネス世界記録に認定され注目を浴びる人がいる。大阪府豊中市の会社員、玉置泰子。週5日、午前9時から午後5時半まで…

日経新聞(8/15)~「ワクワク」を創れるか

2022年8月15日の記事。 人生100年を考える1 「ワクワク」を創れるか 2022/08/15 日本経済新聞 真っ暗闇の中で雨、風、波の轟音(ごうおん)が響く。ここは太平洋の大海原。海洋冒険家、堀江謙一(83)はヨット内のベッドで揺れに耐えていた。何時間たっただ…

日経新聞(7/31)~米で在宅定着、出社4割台

2022年7月31日の記事。 米で在宅定着、出社4割台 オフィス空室率17%に上昇 2022/07/31 日本経済新聞 アマゾンは拡張見直し 米国で在宅勤務が定着してきた。新型コロナウイルス感染拡大前と比べて出社比率は4割台の水準で推移している。在宅と出社を組み合わ…

日経新聞(7/30)~ふるさと納税 最高の8300億円

2022年7月30日の記事。 ふるさと納税最高の8300億円 過度な返礼競争なお 昨年度 2022/07/30 日本経済新聞 ふるさと納税の利用が拡大している。自治体が高級食材などの返礼品を用意する競争が続いており、2021年度の寄付額は過去最高を更新した。都市部か…

日経新聞(7/13)~新入社員 「夏場の壁」の乗り越え方

2022年7月13日の記事。 新入社員 「夏場の壁」の乗り越え方 2022/07/13 日本経済新聞 4月入社の新入社員が仕事にも慣れてくる夏ごろに、体や精神面の不調をきたすケースが増えている。学生時代と異なる環境への対応で奮闘するのは今も昔も同じだが、最近では…

日経新聞(7/6)~20代でも管理職

2022年7月6日の記事。 テルモ、20代でも管理職 公募制で勤続年数不問 日本企業の「脱・年功」が加速している。 テルモやリコーが相次ぎ20代でも管理職になれる制度を導入。若手の意欲向上や組織の活性化につなげる。商社や金融にも同種の取り組みが広がる。…

日経新聞(7/4)~1円起業(合同会社)

2022年7月4日の記事。 金融庁、「1円起業」登録義務付け 投資家保護に配慮 金融庁は資本金1円でも会社を設立できる「 合同会社」について登録を義務付ける。 設立要件が緩和された合同会社はスタートアップなど少人数の起業につながってきたが、一部では不正…

日経新聞(6/25)~副業解禁

2022年6月25日の記事。 副業解禁、企業に促す 厚労省 厚生労働省は企業に対し、従業員に副業を認める条件などの公表を求める方針だ。 副業を制限する場合はその理由を含めて開示するよう促す。働く人は勤め先を選ぶときに、副業のしやすさを判断材料にできる…

日経新聞(6/6)~QR決済、電子マネー超す

2022年6月6日の記事。 QR決済、電子マネー超す 昨年取扱高、7割増の7.3兆円 少額支払いの主役に 2022/06/05 日本経済新聞 国内のQRコード決済の市場拡大が続いている。 産官学でつくるキャッシュレス推進協議会の利用動向調査によると、2021年の取扱高…

日経新聞(6/5)~終の棲家

2022年6月5日の記事。 高齢者、きしむ「終の棲家」 修繕費2割超上昇 単独世帯増、負担重く(チャートは語る) 2022/06/05 日本経済新聞 高齢者が安心して住宅に住めなくなっている。 持ち家の修繕費の負担は増え続けている。長寿化によって修繕回数が増え、…

日経新聞(6/4)~がんの収入減に備える

2022年6月4日の記事。 がんの収入減に備える まず貯蓄、長期化は保険で(トップストーリー) 2022/06/04 日本経済新聞 日本では2人に1人ががんになり、3人に1人ががんで亡くなるとされる。 近年は医療の進歩などで生存率が上がり「死の病」から「長く付き合…

日経新聞(6/1)~就職活動

2022年6月1日の記事。 就活売り手市場強まる、「内定後も継続」半数、選考解禁 2022/06/01 日本経済新聞 2023年春に卒業する大学生の採用選考が1日解禁され、大手企業を中心に本格的に面接が始まった。 新型コロナウイルス禍の収束を見据え、各社採用意欲を…

日経新聞(5/15)~生活保護

2022年5月15日の記事。 生活保護、現役世代も増加 コロナ禍に高水準続く 2月164万世帯、就労支援の強化急務 2022/05/15 日本経済新聞 生活保護を受給する世帯の数が過去最多の水準で高止まりしている。 年金で生活できない高齢者だけでなく、新型コロナ…

日経新聞(5/4)~お試し移住

2022年5月4日の記事。 私の住まい(1)暮らす場所はサブスクで――お試し移住、地域再生の芽(Re:Connectつながり再び) 2022/05/04 日本経済新聞 「自宅」をその日、その時の気分で変える。 東京都内の人材・広告会社に勤める木下育美さん(31)と…

日経新聞(5/4)~ゆとり教育

2022年5月4日の記事。 揺らぐ人材立国(3)かい離する理念と現場 指導要領、脱「ゆとり」で膨張(教育岩盤) 2022/05/04 日本経済新聞 「授業は英語で行うことを基本とする」。 2021年春に実施された中学校の英語の学習指導要領にこんな一文が加わった。実…

日経新聞(5/2)~週休3日

22年5月2日の記事。 生産性上がっていますか(7) 「週休3日」で残業6割減 ZOZO、意思疎通カギ(働き方innovation) 2022/05/02 日本経済新聞 週休3日制を巡る議論が盛り上がっている。政府が推奨し、パナソニックホールディングスや日立製…

日経新聞(5/1)~働きがい改革

22年5月1日の記事。 「働きがい改革」道半ば 「仕事に熱意」6割弱どまり 海外と差埋まらず(チャートは語る) 2022/05/01 日本経済新聞 日本企業の労働環境が改善する一方で、働き手の仕事への充実感や達成感といった「働きがい」が高まらない。 1人当たり…

日経新聞(2/23)~東急ハンズ

2月23日の東急ハンズに関する記事。 現場の権限小さく、独自性薄れる――東急ハンズ、ドンキとの差、カインズ傘下で復権図る(真相深層) 2022/02/23 日本経済新聞 東急ハンズ(東京・新宿)が3月末にホームセンター大手のカインズの傘下に入る。異色の小売店…

日経新聞(2/21)~チームビルディング

2月21日の記事。 生産性上がっていますか(3)メルカリ、在宅でチーム力――離れても意思疎通は密に(働き方innovation) 2022/02/21 日本経済新聞 テレワーク普及で職場の一体感が薄れがちの中、チームをどう構築するか。注目されるのが、同じ目標…

日経新聞(2/8)~ライフファースト族って何?

2月8日の日経新聞の記事。 ライフファースト族こう働く(DeepInsight) 2022/02/08 日本経済新聞 2020年設立の会社、おかえり(長野県富士見町)は持続可能な社会をめざし、竹からつくったトイレットペーパーを電子商取引(EC)方式によって日本…

日経新聞(2/7)~人工知能(AI)

2030GameChange(6)人工知能――人知超えるAI、「天使」か「悪魔」か、デジタルクローン「判断」担う。 2022/02/07 日本経済新聞 "「現場の体制はどう?」「プロジェクトマネジャーが足りないね」。人工知能(AI)開発のオルツ(東京・港)…