知識蓄積ノート【投資・FIRE】

日々得られる知識、洞察をひたすら蓄積するブログ

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

【株式投資/企業分析】商船三井(25年3月期 第2四半期決算)

株価チャート 25年3月期 第2四半期決算 売上高、営業利益 配当 25年3月期 通期業績予想 セグメント 関連記事 まとめ 株価チャート 24年8月の暴落後は、上下変動をしながらも緩やかな上昇トレンドを形成している。 年初来高値である5,500円付近まで上昇してき…

【株式投資/企業分析】神戸製鋼所(25年3月期 第2四半期決算)

株価チャート 25年3月期 第2四半期決算 売上高、営業利益 配当 25年3月期 通期業績予想 損益計算書 セグメント 関連記事 まとめ 株価チャート 24年3月の2,200円を天井にして下降トレンドを形成。 週足で見ても、23年に入って大きく株価は上昇しているが、24…

【株式投資/企業分析】大和証券(25年3月期 第2四半期決算)

株価チャート 25年3月期 第2四半期決算 売上高、営業利益 配当 セグメント 関連記事 まとめ 株価チャート 24年7月の1,300円を天井にして一度大きく暴落。 その暴落幅は回復しておらず、現在は1,000~1,100円付近でもみ合っているような状況。 日足チャート …

【FIRE】資産状況(2024年12月時点)

総資産推移 臨時出費 現金比率 投資資産カテゴリー比率 ドル/円比率 2023年12月31日に元々勤めていた企業Bを退職し、FIRE生活に移行。 2024年12月時点の資産状況を整理する。 【参考】前回資産状況(2024年10月時点) higeyarou79.hatenablog.com 総資産推移…

【FIRE】投資資産ポートフォリオ(2024年12月時点)(3) 米国株|ドル建て債券

米国株 平均利回り NISA枠 配当金(米国株):2024年1月~11月 ドル建て債券 利金(ドル建て債券):2024年1月~11月 外貨建てMMF つみたて投資枠 投資資産ポートフォリオ(2024年12月時点)の続き。 higeyarou79.hatenablog.com 米国株 (青字はNISA口座) …

【FIRE】投資資産ポートフォリオ(2024年12月時点)(2) 日本株|円建て債券

日本株 平均利回り NISA枠 配当金(日本株):2024年1月~11月 円建て債券 投資資産ポートフォリオ(2024年12月時点)の続き。 higeyarou79.hatenablog.com 日本株 (青字はNISA口座) 高配当銘柄 JT(規制産業:たばこ) 武田薬品工業(製薬) 日本製鉄(製…

【FIRE】投資資産ポートフォリオ(2024年12月時点)(1) サマリー

投資資産ポートフォリオ(2024年12月時点) 保有割合 不労収入 不労収入(ドル/円構成):現状 不労収入(ドル/円構成):投資における考え方 不労収入(株/債券構成):現状 不労収入(株/債券構成):投資における考え方 今年の11月にソフトバンクグループ…

【投資】ソフトバンクグループ 個人向け社債購入

投資戦略 円建て社債 購入理由 ソフトバンクグループ社債 購入 ソフトバンクグループより個人向け社債が発行されることになり、11月28日がその申込開始日だった。 利率は 3.15%(税引き前)。 前回発行された社債の利率が 3.03%(税引き前)なので、前回より…

【株式投資/企業分析】小松製作所(25年3月期 第2四半期決算)

株価チャート 25年3月期 第2四半期決算 売上高、営業利益 配当 25年3月期 通期業績予想 セグメント情報 関連記事 まとめ 株価チャート 24年7月に 5,000円まで買われていたが、そこを天井に一度 3,500円まで暴落。 ただしその後は緩やかな上昇曲線を描いてい…