知識蓄積ノート【投資・FIRE】

日々得られる知識、洞察をひたすら蓄積するブログ

投資~日本株:ソニーグループ(23年3月期 第1四半期決算)

 

 

株価チャート

 

22年1月の15,000円を天井にして、それ以降は下落トレンド。

22年8月に入ってからはさらに調整の速度を上げて10,000円を割ってしまっている。

 

週足で見ると、コロナ禍で20年3月に6,000円まで売られていたが、それ以降は大きく上昇。ただ、10,000の大台を割ってしまっているので、どこまで調整が入るのかは不透明になっている。

 

 

日足チャート

 

週足チャート

 

 

 

23年3月期 第1四半期決算

決算発表日:2022年7月29日

 

売上高、営業利益

  • 売上高:2.4%増
  • 営業利益:9.6%増
  • 営業利益率:13.2%

 

増収増益。

増益幅の方が大きいのは高評価。

利益率は13%となっており、メーカーとしては優秀。ただこの会社は「メーカー」というカテゴリーにはもはや当てはまらないかもしれないけど。。

 

 

配当

  • 配当金:70円(予測)
  • 株価(10/17):9,586円
  • 一株利益:671.1円
  • 配当利回り:0.7%
  • 配当性向:10.4%

 

配当利回りは非常に低い。

配当性向も10%と低めなので配当原資的にはもっと配当は出せるようにも見えるけど、配当ではなく事業投資に資金を充てるという企業戦略なのだろう。

 

当然配当戦略としては候補銘柄には入ってこないかな。

 

 

バランスシート

 

現金及び現金同等物

  • 2021年度末:20,496億円
  • 2022年度 第1四半期 連結会計期間末:13,718億円

 

保有現金が6,700億円も減少している。
何に資金を使っているのか。

 

 

総資産約30兆円に対して、金融分野における投資及び貸し付けで18兆円を占めている。


やはり金融系子会社のためにグループとしての資産が大きく膨らんでいる

 

 

 

  • 短期借入金:19,177億円
  • 長期借入金:11,980億円

 

圧倒的な収益力に対して自信があるのだろう、この会社も短期借入金が長期借入金を大きく超過してしまっている。

 

 

 

 

 

セグメント

営業利益

  • ゲーム&ネットワークサービス:527億円
  • 音楽:609億円
  • 映画:506億円
  • エンタテインメント・テクノロジー&サービス:535億円
  • 金融:813億円

 

 

ここの会社は、ゲーム、音楽、映画、エレクトロニクス、金融の全分野でコンスタントに高い利益を挙げられているのが大きな特徴。

 

出井元CEOの戦略がここになって大きく実を結んでいるということなのか。

 

 

 

 

2022年度 連結業績見直し

  • 売上高:115,00億円(+1,000億円)
  • 営業利益:11,100億円(-500億円)

 

 

売上高については上方修正。

ただし利益については下方修正しているので、当然利益率は下がる。

 

 

 

関連記事

 

 

ソニー・ホンダ、EV25年受注 北米生産、エンタメ満載の車志向

 

2022/10/14  日本経済新聞

 

ソニーグループとホンダが折半出資する電気自動車(EV)新会社、ソニー・ホンダモビリティは13日、自動運転のEVを発売すると発表した。

2025年にオンラインで受注を始める。自動運転や車内で楽しめるゲーム、音楽などの機能が充実する高付加価値の車にする。機能の裏付けとなる画像半導体やソフトウエアを自陣営で開発できるのが強みだ。米テスラなどが先行するEV競争に踏み出す。

 

www.nikkei.com

 

 

 

 

ソニーを引っ張る音楽事業 ストリーミング好調、人材の多様性強み

 

2022/09/05  日経産業新聞

 

ソニーグループで音楽事業の存在感が際立っている。

2022年4~6月期の連結決算(国際会計基準)で営業利益がゲーム事業を上回り、エンターテインメント3事業で最大だった。ストリーミング聴取が「ながら需要」を捉え、エンタメ事業で安定した収益源となる。初めて公開した経営リポートからは女性活躍など多様性でもグループをけん引する実態が見える。

 

www.nikkei.com

 

 

 

 

ソニーG、エレキに潜在力、ROIC高く再評価余地、エンタメとの協業カギ

 

2022/08/30  日本経済新聞

 

ソニーグループでゲームや半導体の成長期待が切り下がるなか、「脇役」だったエレクトロニクス事業に市場の関心が向かっている。

高水準の投下資本利益率(ROIC)をたたき出しつつ、単なる家電事業を超えエンタメを支える技術やサービスに広げようとしている。同社がグロース株としての評価を取り戻せるかどうかのカギを握る。

 

www.nikkei.com

 

 

 

 

ソニーG、営業益下方修正 今期8%減、成長に転機 ゲームソフト販売苦戦

 

2022/07/30  日本経済新聞

 

拡大を続けてきたソニーグループの業績が転機を迎えている。

29日、2023年3月期の業績予想を下方修正し、連結営業利益は前期比8%減の1兆1100億円と従来予想を500億円引き下げた。ゲームは新型コロナウイルス下の巣ごもり消費で伸ばしてきたが、経済再開を受けソフト販売が想定を下回る。半導体や家電でも景気減速による需要鈍化懸念がでてきている。

 

www.nikkei.com

 

 

 

まとめ

 

利益構造はさすがに優秀。どこか突出して強いという訳ではなく、映画、音楽、エレクトロニクス、金融とすべての分野でコンスタントに大きな利益を挙げられているのが特徴。ただ、財務構造はやや心もとない気もする。今の利益水準が継続できれば全然問題ないのだろうけど、ただし一度逆方向の回転がかかってしまうとどうなってしまうのか。

 

配当利回りも非常に低い。

これはおそらく企業戦略に基づくもの。

 

私の候補とする銘柄(高配当、優秀な利益財務構造)の中には入ってこないかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村


シンプルライフランキング