知識蓄積ノート

日々得られる知識、洞察をひたすら蓄積するブログ

投資~日本株:ANA(23年3月期 第2四半期決算)

 

株価チャート

3,000円を天井にして一度大きく売り戻されている。

そこからやや反発したが、その後はゆるやかな下落。中々3,000円を超える買い圧力は無いのか。

 

週足で見るとまだまだ安値圏。

ただし、何回か3,000円の天井に到達しているがその後は全て再び売り戻されている。今回も同じ軌跡をたどる可能性もあるかな。

 

 

日足チャート

 

週足チャート

 

 

23年3月期 第2四半期決算

決算発表日:2022年10月31日

 

売上高、営業利益

  • 売上高:7,907億円
  • 営業利益:314億円
  • 営業利益率:3.9%

 

大幅な増収。

利益に関しても前年同時期は1,000億円の赤字だったものが、300億円の黒字まで回復している。

 

 

その中でも国際旅客の売り上げが大きく改善してきていることが大きい。

 

 

 

配当

 

決算としては黒字転換しているけど、依然として配当はゼロ。

復配の予告も無し。

 

 

通期業績予想上方修正

  • 売上高:16,600億円→17,000億円(2.4%増)
  • 営業利益:500億円→650億円(30%増)

 

売上、利益ともに上方修正。

 

 

バランスシート

流動負債

  • 短期借入金:920億円
  • 1年内返済予定の長期借入金:783億円

固定負債

 

さすがに固定負債で見ると巨額の有利子負債を抱えている。

このコロナ禍ではとりあえず生き残ることを優先しなければならなかったので仕方ないことだけど、それでも今後はこの巨額の負債を少しずつ返済していく必要がある。

 

 

 

自己資本比率は前年同時期から1ポイント上昇。

まだまだ低いけど、とりあず低下傾向に歯止めがかかったことが大きいかな。

 

 

 

セグメント

セグメント別実績:営業利益

  • 航空事業:399億円
  • 航空関連事業:△32億円
  • 旅行事業:△12億円
  • 商社事業:15億円

 

航空事業が前年同時期が1,100億円の赤字だったものが400億円の黒字に転換。

他の事業ではほとんど利益が上げられていないことを考えれば、航空事業の回復が全体的に影響が大きい。

 

 

関連記事

 

ANA、CAの採用再開 4年ぶり、新卒・既卒者計500人

 

2022/12/08  日本経済新聞

 

全日本空輸ANA)は7日、客室乗務員(CA)の採用を4年ぶりに再開すると発表した。2024年度入社の新卒者と、23年度入社の既卒者が対象で、人数はあわせて500人規模となる見通し。新型コロナウイルス禍で落ち込んだ旅客需要が回復しつつあり、受け入れ体制を整える。

www.nikkei.com

 

 

ANAJAL、本業黒字化も円安や燃油高に懸念

 

2022/12/01  日本経済新聞

 

航空2社の業績が回復局面に入ってきた。ANAホールディングス(HD)の2022年4~9月期の連結最終損益は195億円の黒字(前年同期は988億円の赤字)で上半期として3年ぶりの最終黒字となった。日本航空JAL)も22年4~9月期に本業のもうけを示すEBIT(利払い・税引き前損益)が3年ぶりに黒字転換した。国際線の需要が回復している一方、燃油高や円安、感染再拡大の懸念もある。

www.nikkei.com

 

 

ANA、最終黒字拡大、今期400億円、国際線需要が回復

 

2022/11/01  日本経済新聞

 

ANAホールディングスは31日、2023年3月期の連結最終損益が400億円の黒字(前期は1436億円の赤字)になる見通しだと発表した。従来予想(210億円)から黒字幅が拡大する。黒字は3年ぶりだ。政府の入国制限緩和で国際線の旅客需要が増え、国内線の下振れを補う。今後は燃料高や円安による日本から海外への旅行需要の悪化リスクが焦点になる。

www.nikkei.com

 

 

 

まとめ

国際旅客が大きく改善してきているのがプラス。中国のコロナ蔓延が気になるけど、これからは全体的には収まっていく方向には行くはず。

今回のコロナ禍で大きく財務構造が棄損してしまっているけど、とりあえず本業で資金を獲得することが出来るのであればまだ打つ手もある。

 

ここは配当もまだ復配していないので中々配当戦略としては候補銘柄にはいれづらい。

優待狙いで最低限の株数は保有しているけど、さらに買い増していくのも難しいかな。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村


シンプルライフランキング