知識蓄積ノート【投資・FIRE】

日々得られる知識、洞察をひたすら蓄積するブログ

【株式投資/企業分析】NTT(24年3月期 第2四半期決算)

 

株価チャート

23年9月に一度180円まで上昇していたが、その後はそれを天井にやや売り戻し。

ただし24年になって再び180円付近まで上昇。

180円の天井を突破できるのかどうか。

 

長期スパンでは20年9月の80円を底に、一方的な上昇トレンドを形成。

直近では160~180円の間でもみ合っているような動きも見せているが、反落の動きまでは見せていない。

 

 

日足チャート

 

週足チャート

 

 

24年3月期 第2四半期決算

決算発表日:2023年11月7日

 

売上高、営業利益

  • 営業収益:1.2%
  • 営業利益:△4.6%
  • 営業利益率:14.9%

 

増収減益。

ただし減益幅は4.6%とそれほど大きいわけではない。

依然として営業利益率は15%近くあり、非常に高い。

 

 

配当

  • 配当金:5円(株式分割後)
  • 株価(1/14):180.4円
  • 一株利益:14.80円
  • 配当利回り:2.7%
  • 配当性向:33.7%

 

23年7月1日に1株を25株に 株式分割

配当利回り3%弱 とそれほど低いわけではないが、やや物足りない。

ただ配当性向自体は33% と低いので、増配余地はまだまだありそう。

 

 

 

2003年より減配なし。実質的な累進的配当戦略

配当性向は30~40%を維持。

 

 

 

 

自己株式取得も近年では毎年実施。

 

 

損益計算書

増減

  • 営業収益:783億円
  • 営業費用(人件費):738億円
  • 営業費用(経費):294億円

 

売上は783億円の増だが、費用は人件費だけで738億円も増えている。

増収減益の要因も、このようなコストUPにありそう。

 

 

通期業績予想

対前年

  • 営業収益:▲762億円
  • 営業利益:+1,210億円

 

通期業績予想は変更なし。

減収増益予想。

 

 

関連記事

 

株分割増、個人買いやすく

最低投資額28万円、バブル期の7分の1 新NISAに弾み

2024/01/06  日本経済新聞

 

上場企業の株式を買うのに必要な最低投資額が下がっている。2023年は東証プライム企業の平均で約28万円とバブル期の1989年の約7分の1になった。東京証券取引所の要請を受け、株式を分割する企業が増えたためだ。個人が買いやすくなり、新たに始まった少額投資非課税制度(NISA)の普及の弾みとなる。

www.nikkei.com

 

 

NTT社長「廃止めざす自民提言、満足」

NTT法見直し 3社は改正主張

2023/12/14  日本経済新聞

 

総務省は13日、NTT法見直しを議論する会合を開き、NTTやKDDIなど通信4社のトップが出席した。会合後に開いた記者会見でNTTの島田明社長は「廃止を目指して議論すべきだとの自民党の提言に満足している」と述べた。自民党は11日に2025年の通常国会をめどにNTT法廃止を求める提言を岸田文雄首相に提出している。

www.nikkei.com

 

 

NTT、競争力強化へ半歩

自民、25年法廃止へ2段階 まず研究の公開義務撤廃

2023/12/02  日本経済新聞

 

自民党のNTTのあり方に関するプロジェクトチーム(PT)は2025年の通常国会をめどに条件つきでNTT法廃止を求める提言を決めた。1984年制定の同法は国際競争力を阻害してきた側面があり半歩前進といえる。KDDIなど3社は反対しており法廃止への道のりはなお遠い。

www.nikkei.com

 

 

NTT法「25年までに廃止」

自民PT提言原案 2段階を想定 政府保有株、売却方針は明記せず

2023/11/15  日本経済新聞

 

自民党のNTTのあり方に関するプロジェクトチーム(PT)は月内にも策定する政府への提言原案をまとめた。2025年の通常国会までに2段階でNTT法を廃止すると盛り込んだ。政府保有株の売却方針は明記せず、政府の政策的判断に委ねた。

www.nikkei.com

 

 

NTT3年ぶり最終減益

4~9月、固定電話 契約減響く、ドコモ2%増収、金融事業が好調

2023/11/08  日本経済新聞

 

NTTが7日発表した2023年4~9月期連結決算(国際会計基準)は純利益が前年同期比4%減の6708億円だった。減益は3年ぶり。固定電話など地域通信事業が低迷し、システム投資や支払利息の増加も響いた。NTTドコモの堅調や、インターネットイニシアティブIIJ)株の一部売却などによる金融収益(1325億円)計上でも補えなかった。

www.nikkei.com

 

 

まとめ

通信という独占業態のため、利益構造は非常に優秀。

巨額な利益をコンスタントに上げることが出来ている。

 

株価では20年9月より一方的な上昇を続けている。ただしここ数カ月ではややもみ合いの状況。

 

配当利回りも3%弱なので今の水準では配当戦略としてポートフォリオに加えるのは難しいかな。

市場要因での株価調整待ち。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村


シンプルライフランキング