知識蓄積ノート【投資・FIRE】

日々得られる知識、洞察をひたすら蓄積するブログ

キャッシュレス決済:PayPay

 

PayPay

 

最近よくその名前を耳にすることが多くなった「PayPay」。
どのようなシステムになっているのか。
 
 
 
 
PayPayの決済方法は2種類あります。
 
  • スキャン払い…レジにあるQRコードを読み込み、支払い金額を入力し、店員さんに確認してもらう方法
  • コード支払い…バーコードを表示させ、店員さんに読み込んでもらう方法
 
どちらの決済になるかはお店によって変わりますので、支払いの際に確認をし、ホーム画面右下にある支払い方法のどちらかをタップして行います。
 
 
 
 
 
決済方法はレジにあるQRコードを読み込み、支払金額を入力するか、バーコードを表示させ店員さんに読み込んでもらうというもの。
 
近くのスーパーでPayPayで支払いをしている人が自分のスマホ画面を店員に見せていたのだけど、おそらく支払金額を自分で入力して店員に確認してもらっていたのだろう。
 
それはそれで実際に小銭で支払うよりは手間は少ないのかもしれないけど、ただ、自分で金額を入力したり、それをいちいち確認してもらったりと変に手間もかかってしまっている。キャッシュレス決済でできるだけ手間をかけたくないと考えるのなら、それらの手間も余計な手間のように感じてしまう
 
 
 

支払い方法

 
 
支払い方法は次の3種類から選択できます。
 
  • PayPay残高
  • Yahoo!マネー
  • クレジットカード
 
PayPay残高は前述したようにYahoo!ウォレットに登録した銀行口座、もしくはYahoo! JAPANカードからチャージしておくことで支払います。
Yahoo!マネーはPayPayと連携したYahoo!ウォレットに登録した銀行口座、もしくはコンビニで、現金でチャージしておくことで支払います。
クレジットカードはPayPayに直接、登録をしたクレジットカードからの支払いです。これはチャージではなく、通常のクレジットカードでの支払いと同じように後からの請求になります。
 
 
 
 
事前にチャージしておく必要があるのは「PayPay残高」、「Yahoo!マネー」からの支払い方法の場合ということか。
 
PayPay残高にチャージするためには、以下のいずれかの方法が必要とのこと。ここもチャージするだけでも変に手間がかかってきてしまう。唯一クレジットカードからの支払いであれば事前にチャージする必要もないので、いちいちチャージを繰り返すという手間は省ける。
 
  1. Yahoo!ウォレットの預金払い用口座に登録されている金融機関口座
  2. 本人認証サービス(3Dセキュア)に登録済みのYahoo! JAPANカード
  3. セブン銀行ATMで現金をチャージ
 
 
 

f:id:higeyarou79:20201228090813p:plain

 
 
確かにPayPayは店舗側に特別な読取装置が必要とされないので店側は導入しやすいというのはありそう。PayPayが使える店がどんどん増えているのも納得ができる。(全国で260万か所以上で使えるようになっているとのこと)
 
ただ、支払い時に変な手間が発生するのがネックに感じる。将来的にはある程度規模のあるチェーン店などはApplePayなどの読取装置が導入されていくだろうことを考えると、QR決済(バーコード決済)方式よりも非接触決済(ApplePay、GooglePay)の方がより利便性が高いように感じる
 
そう考えると、メインとしては非接触決済(ApplePay)を利用し、非接触決済が使用できない店で買い物をするときのためにQR決済(PayPay)を準備だけはしておくという方法が有効だろうか。