知識蓄積ノート【投資・FIRE】

日々得られる知識、洞察をひたすら蓄積するブログ

投資~日本株:三井住友FG(22年3月期 通期決算)

 

 

 

株価チャート

 

22年2月の4,400円を天井に3,700円まで一度大きく下落。

時期的にはロシアのウクライナ侵攻があった時期なので、そこで市場につられて大きく売られた様子。その間の下落率は約15%

 

ただしそのあとは上下変動をしながらゆるやかに上昇。直近では4,000~4,100円をもみ合っているような状況。

 

 

日足チャート

 

週足チャート

 

 

 

22年3月期 通期決算

 

売上高、営業利益

  • 経常収益:5.4%増
  • 経常利益:46.4%増
  • 当期純利益:37.8%増

 

増収増益。しかも大幅な増益。

コロナ前の水準と同程度まで回復しているのはポイントが高い。

 

 

配当

  • 配当金:220円
  • 株価(7/17):3,992円
  • 配当利回り:5.5%
  • 配当性向:40.6%

 

この会社は「累進的配当戦略」を取っている。

配当を減配せずに累進的に増配していくという戦略。

 

累進的配当戦略をとっている中で配当利回り5.5%は高め。

配当性向も約40%とそれほど高くないので、この点でも特に問題なし。

 

 

 

累進的配当戦略のもと、増配を継続中。

配当性向は40%を目標にしているとのこと。そこは一応目標達成済みなので、これからは増配ペースは少し落ちるかもしれない。

 

 

 

まとめ

 

コンスタントに巨額の利益を計上。

累進的配当戦略の元、着実の増配中。ただし目標の配当性向40%を達成しているため、これからの増配ペースは少し落ちるかもしれない。

ただそれにしても累進的配当戦略をとっている中で配当利回り5.5%は高い。

 

 

銀行関連は三菱UFJフィナンシャルグループをポートフォリオに入れているので、同業の三井住友FGは入れづらい。ただ、それを度外視しても利益構造、配当利回り(累進的配当戦略)は魅力的に見える。

 

来年のNISA枠候補でもいいけど、状況によっては特定口座の中で買っていってもいいかもしれない。

 

候補銘柄に追加しようかな。。

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村


シンプルライフランキング