知識蓄積ノート

日々得られる知識、洞察をひたすら蓄積するブログ

セミリタイア:どこに住むか?

 

住む場所に望むもの

 
今ここでセミリタイアするとして、どこに居を構えるか。
 
今住んでいる場所は約2年前から借りている。そしてちょうどこの前の8月に更新料として家賃1か月分を払ったばかり。正直、この更新料が発生する前に退職・独立してより家賃が低いところに引っ越したかったのだけど間に合わなかったので仕方がない。長くとも今の場所に居続けるのは次の更新が発生する2年後までとしよう。それまでにセミリタイア後の住居戦略を立て、それを実行に移す必要があった。
 
セミリタイアする上で大切なのは、生活費をできるだけ抑えること
 
特に家賃は高額な固定費が毎月発生するという点では最優先に考える必要があった。
 
では、私が住む場所に望むことはなんなのだろう。
 
 
 
  • 生活費を下げるためには家賃を抑える必要がある
  • 最低限の生活の便は必要(交通、買い物)
  • 自然の近くに住みたい
  • 図書館(本屋)の近くに住みたい
 
 
 
まずはこの4つだろうか。
 
家賃を下げるためとはいえ、生活する上で非常に不便な場所に居を構えてしまうと毎日の生活の質自体も下がってしまう。以前、家賃が安いというだけで駅から非常に遠い僻地の部屋を借りたときは本当につらかった。その点では、最低限の便は確保したい。
 
もう一つは、自然の近くに住みたいというところと、図書館の近くに住みたいというところ。
自然の中を散歩することを毎日の習慣にしたいし、本からの知識蓄積という点ではそれに適した拠点(図書館、本屋)が近くにあってほしい。今はネットで本が買えるし、Kindleを使えばそもそもリアルの本を買う必要もなくなる。ただし、ランダムで広範な知識をインプットするという意味では、それなりに大きな図書館や本屋を散策するのも意味があると考える。
 
 

どのような場所が候補地になるか

 
以上のような条件を考えたときに、どのような場所が候補地として挙げられるだろうか。
 
今、私が考えているのは「自然が近くにある地方都市」というもの。例えば次のような都市。
 
 
  • 自然(海)の近く(静岡、四国のどれか)
  • 自然(山)の近く(山梨、長野)
  • 歴史的建造物、自然の近く(京都、奈良)
  • 生活の便(神奈川、福岡)
 
 
 
実際に色々と物件を調べてみて、その周りの環境と、その場所に住んだ時の毎日の生活のシミュレーションをしてみるのもいいかもしれない。
 
 

f:id:higeyarou79:20200928212123j:plain