知識蓄積ノート【投資・FIRE】

日々得られる知識、洞察をひたすら蓄積するブログ

80対20の法則:時間のごく一部が、残りの大半よりはるかに価値を持っている。

 

 80対20の法則と時間革命

 
今日という一日の時間の使い方をふり返ってみる。
 
私はこの限られた時間を有効に使えたのだろうか。
 
もし使えなかったというのなら、どのように改善していけばいいのだろうか。
 
 
 
 
時間の使い方にも、80対20の法則が通用する。*1
 
・価値ある仕事の80%は、使う時間の20%で達成される。逆に言えば、使う時間の80%は、価値ある仕事の20%しか達成できない。
・幸福の80%は、人生の20%で経験する。人生の80%は、幸福の20%しか経験できない。
 
 
4つの仮説
 
・われわれがしていることの大半は価値が低い。
時間のごく一部が、残りの大半よりはるかに価値を持っている。
・だとしれば、大きな発想の転換が必要になる。時間の割り振りを少しばかり変えたところで、何の意味もない。
・時間のわずか20%を有効に使うだけで、時間が足りないということはなくなる。
 
 
 
一日の時間の使い方をふり返ったときに一つ気が付くのは、集中して生産性が高い時間帯と思考力が低下してしまう時間帯があるということ。
 
・自分の一日の時間の中で集中できる時間を見つけること。
・その時間に、価値があり重要な作業をするように心がけること。
 
おそらくこの二つが大切になる。
そして次に大切なのは、
 
・その集中できる時間帯を少しでも伸ばすための工夫を考える。
 
 

f:id:higeyarou79:20200628194206j:plain

 
 

時間は有限。

 
それはどんな金持ちも貧乏人も変わらない。
もしこの一度きりの人生で成し遂げたいことがあるのなら、この一度きりの人生の限られた時間を使って成し遂げるしかない。それ以外に選択肢は存在しない。
 
だとしたら、そもそもこの限られた時間を無駄にできる余地なんて本来はないはず。だからこそ、いかに質の高い時間をできるだけ長く作り出せるかが重要になる。
 
・思考力が低下しているときに思考力、モチベーションを回復させる有効な手段を設定する
 
例えば、Kindle本を音声で聞きながら、掃除、運動をする。意味のある作業をやることによって思考力、モチベーションを回復させる。
 

*1: 新版 人生を変える80対20の法則 リチャード・コッチ 著